ホーム > メガネ豆知識 > 単焦点レンズ

メガネ豆知識

メガネレンズの基礎知識

単焦点レンズ

単焦点レンズ

近視、遠視、乱視、手元専用など一般的なメガネに用いられるレンズのことです。

遠用単焦点レンズ
「単焦点レンズ」は、1枚のレンズに1つの補正機能を持つレンズです。近視、遠視、乱視などの一般的な屈折補正に用いられます。
40代までの方なら通常は遠方距離に合わせた単焦点レンズで、遠くから近くまでほとんどの距離をカバーすることができます。

近用単焦点レンズ
「単焦点レンズ」は、近くを見るための老視の視力補正用にも使われます。
老視用の単焦点レンズは主に手元中心に補正するもので、遠方視はできません。度数によってはパソコン作業の場合、キーボードは見えても、モニター画面はハッキリと見えないという場合もあります。

レンズ設計

単焦点レンズには基本となる「球面設計」に加え、周辺部のゆがみを抑えることができる「非球面設計」、さらに「ぼやけ」や「ゆがみ」を大幅に軽減させることができ「両面非球面設計」などがあります。

球面設計
レンズの表面カーブが、球体の一部を切り取った形状をしている基本のレンズ設計です。表面カーブは一定です。
度数が強くなると、視界域が狭くなったり周辺部にゆがみを感じたりしますが、カーブが付いているフレームなどには非常に納まり良く装着できます。

非球面設計
レンズの表面カーブを非球面(球面ではない)にした設計です。球面ではないためカーブは一定ではなく、非常にフラットになるのが特徴です。
表面カーブがフラットなため、レンズの厚みも薄く仕上げることが可能となります。
球面レンズでは対応の利かなかった周辺度数のパワーダウンも補正されるため、視界域が広がり、ゆがみも軽減されます。

内面非球面/両面非球面設計
ハイスペックのレンズ設計として、レンズの表面が球面で、裏面を非球面化した内面非球面設計と、レンズの両面を非球面化した両面非球面設計があります。
両者とも視界域が格段に広がり、周辺部の「ぼやけ」や「ゆがみ」を大幅に軽減させることが可能となります。補正面では内面非球面が、薄さでは両面非球面が秀でています。。

レンズ設計による厚みと見え方の違い

レンズの片面および両面を非球面設計にすることで、レンズカーブを浅く設定できるため自動的に厚みは薄く仕上がります。

レンズの片面および両面を非球面設計にすることで、周辺収差(ぼやけ)の補正が可能となり見え心地もアップします。